2009年11月19日

アニメはジブリ

カートゥーンネットワークって知ってる?

海外の子供向けチャンネル(スヌーピーとかパワーパフガールズとか)なんだけど、最近なにげなく観てたら、サムライジャックってのがやっててさ、知ってる?
これが面白いんだよ!
いやいや所詮ガキの番組だろ?とお思いかもしれない。

しかし!
しかしだ!

これが観てると、どんどん引き込まれるの!ドキドキするよ、ホント!

ま、簡単に説明すると、
ジャックってのがいて、それが戦うんだけど、まー楽しいね!

まず何がすごいかって、これ子供見ていいのか?ってくらい黒いのね。グロいの。スモーキーなのよ。
ここが大人心をくすぐるポイントね。

それで話の展開がすごいね。スケールがデカイ。
ここがドキドキするポイントね。
先が読めん!って思う。
正直、24並に展開が読めないんじゃないかな?ま、24観た事ないからわかんないけど。

今までのアニメとは一線を画す作品です!

とにかく、もしツタヤさんとかに行ったら是非見てみて欲しいです!

いや、別に観なくて全然いい!
正直プッシュし過ぎた!
落ち着いて考えたら、そこまで面白くないかも知れない。

わかんないもんですねー。


20081120_591687.jpg


ま、もし好きな人がいたら、飯の時にでも話したいね。

話は変わりますが、
stones throw界隈を最近よく聴いてるんですが、トラックを作ってみたくなりますね。
eathis大山鳥君。大家真土理君。今度、作り方教えてください。




doomのMM FOODってアルバム最近買ったら、リイシューらしくてライブツアーDVDが付いてたんだけど、とても良かった。
HIP HOPのライブ映像観て初めてアガった気がする。
どことなくBIZ MARKIEに似てる気がして嬉しかった。
あいつきっといい奴だぞ!

さ、明日もみんな頑張ろう!

Tdate075.jpg

posted by DIDIDALILILA at 01:46| Comment(2) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月11日

bootleg monument

Tdate099.jpg


人はよくわからん大きなモノを恐れます。
の図。

でも目の前のそれは、実はたいしたことないぞ。恐れるな!ひれ伏すな!
の意。


けっこう前に書いた絵で使おうと思って使わなかったやつ。
オクライリってやつだ。
オクラホマってミキサ。

フォークダンスのあの音楽いいよね。
あら、こんなところに牛肉が、ってやつね。
タマネーギ、タマネギあったわね、ってやつね。

フォークダンスDE憧れの成子坂先輩と踊るとかいいよね。
季節がそう思わせる。

っつっても実際最近忙しくてそんなんどーでもいいわ。
と、思っているぞ!オレは。

しかし奇跡って起こるんですね。
最近、僕の身近でとてもアンビリバボーな事が起こったんです。
今度、飯の時にでも話しますね。

そんなこんなで最近新曲を作りました。
久しぶりにニッポン語の歌。
老若男女よ、聞け!
と思って作った曲。
今月12日(木)のBUSHBASHのライブで演奏します。
是非聴いて欲しいです。
なんでってめちゃくちゃ良いからです。
AMAが歌う日本語の曲は本当に外れがない。
と、昔の人はよく言ったものです。
どれだけの時間が過ぎようが、その事実は変わらない。
と、現代の科学者は説きます。

なので是非。

Tdate075.jpg



posted by DIDIDALILILA at 00:30| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月28日

悪い奴ほどよく眠る

風邪ひいてまんねん。

今日は仕事が休みだったから、昼まで寝てた。
で起きていいとも観てまた寝た。
寝すぎてむしろ頭と腰痛し。
しかし風邪は治った。

季節の変わり目は要注意だね、やっぱり。
みんなも風邪やインフルエンザに気をつけてくださいね。
手洗い・うがい・マスクに緑茶。
緑茶にはカテキンが多く含まれておりますのでインフルエンザにも効果的ですよ!
yahooのトップニュースに載ってたから間違いないよ。

あとはあれか。デカビタとかポカリか。
でも抗生物質と一緒にポカリを飲んじゃだめだよ。
薬効かなくなるからね。

あとはあれか。しょうがとかニンニクか。
でもニンニクを食べ過ぎちゃだめだよ。
刺激が強いから胃を悪くします。
薬飲んでると特に胃が疲れてるからね。

健康で楽しく朗らかにこの冬を過ごして行きましょう。


先日、無事スペア3周年イベントを楽しませていただきました!
ま、これで風邪ひいたんだけどね!
成瀬さんミスメロさん、本当にありがとうございます。そしておめでとうございます。

帰りに、来てくれていた諏訪とその友達の(えーっと名前ド忘れしちゃった。とりあえずカイザーソゼ〔仮名〕とします。)ソゼを送るがてらナイトドライブ。やっぱりナイトドライブは楽しいね。キャッチボールをしている時なみに色んなことを話せます。ま、これで風邪ひいたんだけどね!


来月のライブは一本。
レコーディングに備えます。

あと最近、新譜のジャケ等々で使うために絵をたくさん描いてるんだけど、すごく良いの描けてます。
毎回、人生で一番いいの描けたわ、と思います。
すごく見て欲しいって欲求がハンパないけど、リリースまで我慢!発売したらジャケ等々ガン見してほしいです。


この秋を彩る音楽はこれだっ!

madvillain/madvillainy
51dn-du8ZNL._SS400_.jpg

最近購入した一枚。
全てのトラックをmadlibが担当し、MF(メタルフェース)DOOMがラップしてる作品。
オレ別にもともと二人とも知らなかったんだけど、madlibの作るトラックやばいな!と気づいて辿り着いたのがこの作品だった訳。でもってMF DOOMのラップがすごいカッコイイ。声が渋い。鼻が詰まってそう。別にパンチがない。の3拍子が揃ってます!
目新しい音ってよりかは、なぜか癖になる作品だと思います。音もアナログっぽくて良い。
中でも好きなALL CAPSって曲の映像です。見よ!



sandro perri/tiny mirrors
518bnQUmMGL._SS500_.jpg


POLMO POLPO名義でのリリースやCraig DunsmirのプロジェクトGLISSANDRO 70で知られるSANDRO PERRIの自身の名義でのリリース作品。色んな音楽の要素が入ってるらしいけど、そういうのは良くわからんです!自分、良くわからんです!単純に良い。鼻歌みたいな歌い方と様々な楽器のアナログ感。優しいんだけど優しいだけじゃない。音楽の魅力を再認識できる一枚。


聴きながら寝ます。
みんなも身も心も暖かくして寝ましょう。的なっ!
Tdate075.jpg



posted by DIDIDALILILA at 21:54| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月19日

ポテンシャル維持

TS3M00140001.jpg

いまはむかし。第2回目となるOYMももはや今は昔。
今月の10日の話だ。もはや、かつての事。
この日、僕もといオレは仕事で遅刻。準備手伝えず。
それはそれはみんなに迷惑をかけた。
しかし企画自体はみんなの頑張りのおかげで良いものが出来ました。
課題はたくさんあるけど。
何より、参加してくださったnecome、six o' minus、treeのみなさん本当にありがとうございます。
タロウ君、タチバナ君、インナミ君、ノンちゃん、(ノブ)、サカイ君、本当にありがとう。また宜しく。
来てくださった方々、本当にありがとうございます。

いまはむかし。みなとみらいZAIMでのイベントももはや今は昔。
同月の11日の話だ。もはや、かつての事。
この日、オレもとい、時間ピッタリにこの僕登場。
店、町の雰囲気がとにかく良かった。ここが横浜か。と25年生きて初めて知った。
前日に引き続き、平坂の上の田村麻呂が遊びに来てくれて、中央で近衛府の武官として立ち、793年に陸奥国の蝦夷に対する戦争で大伴弟麻呂を補佐する副将軍の一人として功績を上げてくれた。写真も撮ってくれてありがとう。
絵描きの人がライブペインティングしていたり、店の前でジャズ演奏してたり、神原さんや姫野さんやヨーヘイさんや安西さんが来ていたりして刺激的な会話が出来て楽しかった。ユウセイさんもフルヤさんも最高の演奏していて、とにかく刺激的な一夜だった。
フルチンありがとうございました。

過ぎ去りし日を想う。
同月14日の話だ。事実、最近の事。
この日、ワタクシもとい、あたいは仕事帰りに横須賀へ。
そう、旧友mynameisの宮ちゃんが始めたレコードショップDELT MARKETへ向かう為だ。
長野からモロちゃんも帰って来てたので、会いに行った。
そしたら、しんごも来たし、all is vanity のチャックさん、タジさん、シウバ君も。
みんなで真剣な話をふざけて話したり、くだらない話を真剣に話したりした。
友達は良い。
TS3M0011.jpg


駿馬の如く時は駆ける。
同月15日の話だ。もやは3日前だ。
この日、僕もといAMAは仕事帰りに二俣川へ。
そう、旧友さっちん所有のスタジオさっちん宅で仮レコーディングする為だ。
とりあえずこの日は3曲を、あーでもないこーでもないと言いながら録音。
この冬のアルバム製作に向けて、かなり良い光が見えた。
さっちん、遅くまで本当にどうもありがとう。

どーにもこーにも止まらない。
同月16日の話だ。花金だ。
この日、AMAもといDLは田村麻呂を乗せて小岩へ。
そう、小岩と言えばココだよね、でお馴染みのBUSHBASHで演奏する為だ。
ここはいつ来ても居心地がいい。コーヒーうまいし。
平坂上田村麻呂は再び征夷大将軍に任命され、三度めの遠征を期した。しかし、延暦23年(804年)に藤原緒嗣が「軍事と造作が民の負担になっている」と論じ、桓武天皇がこの意見を認めたため、征夷は中止になった為、僕の演奏を確認して帰宅。楽しかったぜ、ありがとう。
その後、菊池さんとRECについて話し、柿沼さんと今後について真剣に話した。
本当に、ためになった。遅くまですみませんでした。

そして昨日で今日だ!最高だ!

で、今週末はスペアで3周年パーティーだ。絶対楽しいから楽しみすぎる。
少なからず、これを読んでいる横浜市民は来てくれよな!
宜しくお願いいたします。
Tdate075.jpg

posted by DIDIDALILILA at 00:09| Comment(2) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

困難を笑え

先日お伝えしたMTVPの新譜リリパと称した大DJ大会が先日スペアにて行われた。

そりゃまー楽しかったさ!
あのクルーが集まりゃそりゃ愉快さ。
こうやってみんなで集まる機会って年々減ってきてるから、こーゆーのはホント大事。

家庭の事情でDJ出来ない(嘘だけど)オレはAMAとして演奏もしたし。
なんだかんだで一ヶ月の間にスペアで3回演奏するな、考えてみたら。
ありがたいっす。成瀬さん、マジありがたいっす。今度ジンジャエールおごってください。

で、次のスペアでの演奏は記念すべきスペア3周年パーティーにて。
今月の25日の日曜だね。
この日はDJめっちゃ出るよ。
サイプレスの上野さんやロベルトの吉野さん、PPPのMrメロディさんや美容室アジトのセキさん、イラストレーターのブージルさん、などなど。
豪華です。
絶対楽しい一日になること間違いないから、来ないと損過ぎてひくよ!
http://curryandmusic.blog70.fc2.com/
リンクの貼り方がわからない!



ここで今月10月のAMAライブスケジュールを。

10月10日(土)
"OPEN YOUR MOUTH"
At 横浜・天王町オレンジカウンティブラザーズ
START 18:00
¥500+1ドリンク
LIVE/
six o' minus
necome
tree
samayou-buta
play dead season
AMA
FOOD/
B級グルメ
→OYMの2回目だ!ミュージカルだ!AMAこの日はパーカッションとのDuoだ!
 

10月11日(日)
"ZAIM festa"
At みなとみらいZAIM
詳細はこちらで
http://za-im.jp/php/
→とにかく芸術家がたくさん出ます。丸一日やってます。
1049.jpg


10月16日(金)
"MOTH ROAR"
At 小岩BUSHBASH
START 19:00 ¥1000
LIVE/
bossston cruizing mania
早川俊介(fromKIRIHITO/高品格)
バリケン
AMA
→飯うまいぞ!平日とは思えない豪華さ!コーヒーもうまいぞ!
http://bushbash.org/


10月25日(日)
"SPARE 3周年 party"
At 横浜・中田Bar SPARE
START 17:00 CHARGE FREE
GUEST DJS/
露骨KIT(galaxxxy/PET SOUNDS)
脳(PPP)
tomad(Maltine Records)
GUEST LIVE/
WATT aka ヨッテルブッテル(韻部)
ISEHARA KAIDO BOYZ
LOCAL DJS/
Mr.Melody(PPP)
油井俊二(DRM)
DJ TOKI (G-HOUSE03)
Boojil
seki(ajit hairdesign)
寺尾耽美(DRM)
dRUGし丸ひろ子 aka みゆとと
LOCAL LIVE/
AMA
日曜日(終電)よりの使者:
レジェンドオブ伝説 aka サイプレス上野
ロベルト吉野
DECO/
嫁入りランド
LIVE PAINTING/
DAS
FOOD/
中華の鉄人(麻婆豆腐とごはん)
http://curryandmusic.blog70.fc2.com/
→DJ多数!とにかく朝までパーティーです。


充実の10月。
みなさん、お時間あったらで良いので全部来てください!

どれも楽しいこと間違いないからね!
10月を笑顔で過ごそう!

ama20091003_012.jpg

ama20091003_013.jpg

ama20091003_011.jpg

ama20091003_004_small.jpg
PHOTO BY SUWA


Tdate094.jpg





posted by DIDIDALILILA at 02:00| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月01日

OPEN YOUR MOUTH red room

Tdate098.jpg


前回のOYMより早3ヶ月。
やってきましたよ、秋の陣が。秋のジェンガ。
今回テーマは、赤です!

秋と言えば赤ですね。切っても切れない存在です。
秋と言えば、読書の秋。→読みすぎて目が充血します。→赤
秋と言えば、スポーツの秋。→たいてい怪我して血が出ます。→赤。
秋と言えば、食欲の秋。→食べ過ぎてお金無くなります。→赤字。

ねづっちですっ!


来て見て体感してください。
当日は沢山のお菓子やたこ焼き屋さんが出ます。あ、お好み焼きだっけかな?
ゆったりくつろぎに来てください!

この過ごしやすい季節、外に出ずして何をする!

10月10日(土)
横浜・天王町オレンジ カウンティ ブラザーズ

act:/
SIX O' MINUS
NECOME
TREE
SAMAYOU-BUTA
PLAY DEAD SEASON
AMA

会場5時半 演奏6時
値段¥500と一杯の飲み物


芸術の秋!!!!

kynenn_logo-bh.jpg




posted by DIDIDALILILA at 14:57| Comment(0) | FRESH | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月26日

bad habits

忘れないうちにまずは告知だぜ!

今日26日は中田のbar spareでスペアルーム2です。記念すべき二回目。来月は三周年だし、みんな遊び来てください。

spare ROOM vol.2
Cafe & Bar spare 2009/9/26(SAT)
20:00 START CHARGE FREEEE!!!!!
LIVE:
AMA
WATT a.k.a ヨッテルブッテル(韻部)
Hus(BEAT BOX)
DJ:
731

僕ことAMAは8時半頃演奏させてもらいます。アンド、今日出るラップのWATT氏、ビートボックスのHus氏とのカルテットでセッションもするみたいです。
楽しそうです。どうなるかは不明!不明瞭!暗中模索必須!
お近くの方、宜しくおねがいします。


最近はひたすら曲作り。アンド、英語の勉強。
先月、今月とハーヴェスト(シゲチー)のせいでお金がないんだけど、でもCDいろいろ買った。
ピックアップしてみます。
まずコレ。

61ve613bWeL._SS500_.jpg

PPPの2。買うぞ買うぞと思ってて、スペアいったら丁度ミスターメロディーこと石川さんが納品してて即日購入。石川さん、朝怖いっす!成瀬さん、まだ特典もらってねぇっす。
内容は超いいっす。怖いから言ってる訳じゃなくて。
聴いてると自分の夏の思い出を穿き違えます。「海で超遊んだなぁ〜。今年は。」って遊んでもねぇのに思う。「中、高と悪い事ばっかしたなぁ〜。」って思う。万引きもした事ねぇけど。
みんな買ってぇーーーっ!

次ぃーっ!

413W7kBOATL._SS400_.jpg

vic chesnuttがsilver Mt.zionのメンバーとかFUGAZIのギーとかと一緒にやってる二枚目。
速攻amazonで予約してて、昨日ついに僕の手中に!
本気いいぞ。vicとバックメンバーが一枚目より合致してて、でもみんなの個性はガチな感じ。 Flirted with You All My Lifeは本当にいい曲だと思いました。歌詞すごい。
ジャケのJEMのポラ写真もやばい。
本年1。

ラストーっ!

20b5edbc.jpg

MTVP待望の単独ep!
昨日、夜中にマール宅で手中in!
このepのことは仕事中、マールと色々話してたから感慨深い。
ライブだと最近アンチエイジング出来てなさを垣間見るけど、音源は桃井かおり並だ!
三曲だけど笑顔になれる一枚!でもけっこう凝ってる。これで500円は安い。
いい!ライブに行こうと思う。
みんな買ってぇーーーっ!


じゃ、スペアで会いましょう。

Tdate094.jpg


posted by DIDIDALILILA at 12:41| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月08日

ドンッメイッカ、サーンッ!

6日の日曜日はPDSのノブ君のイベントが鶯谷のワッサァっていうバーであって、AMAも演奏させてもらった。
最近、バーとかレコ屋とか機材があんまないとこで演奏させていただく機会が多いんだけど、その場合アンプ持参で行くから、どーしても車移動となる。
でも車だと、首都高とかパーキン代、ガス代。と、何かと出費がかさむ。こちとら一人だからね。みんなで割れないから。結構高い。
このままだと、お月見用のお団子が買えなくなってしまうから、この日は首都高使わないで下で行こうと決意!節約最高!
だから、いつもより早起きして、遅刻しないように準備して、ちょっと昼寝した。

無論、寝坊。

間に合わねーもん、ためらいなく首都高へ。

結局乗っちゃうんだよねー。いっつも乗せられちゃうんだ。

うまいよね。


途中の信号待ちで偶然パッタリMTVPのシミちゃんに会った。
MTVPとは何を隠そう、横浜を代表する、否、関東を代表する、否っ!中田駅周辺を代表するガレージバンドなのだ!近日、彼らは新しいCDをリリースするのだ!
地元中田では、リリースを記念してパーティーが開催されるぞ!
Bar spareにて。
以下詳細だ!

party.jpg

地元だらけのドキッ大DJ大会です。


で、話戻るけど、首都高乗って、いざ鶯谷へ!
ま、別に難なく着きますよ。カーナビなめんな!
で、イベント開始!
OYMの主催者勢がみんな出演した。だから10月のOYMのプレイベント的ノリ。
あとブロンババとクイズキッド先輩。
楽しかった。店の雰囲気もすごい良くて。
なんか防空壕みたいなとこだった。
またやりたいものだ。
ノブ君、PDSのみんな(ノブ以外)ありがとー!

来週は
14日に小岩BUSHBASHでレストラン演奏だ!あすこは声が響くから演奏も楽しいし、ライブスペースは音でかくていいし、ご飯美味しいし、コーヒー美味しいし、一日中居たい場所だ!
楽しみだ!

で再来週末は
26日に横浜は泉区は中田のBar spareで演奏。
他に、ビートボックスの人とラップの人、DJの人が出ます。
だからTバックで行こうかと思います。
以下詳細だ!

spareroomvol2.jpg

新曲が出来たらいいなと、思っている。

Tdate094.jpg
posted by DIDIDALILILA at 02:03| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月01日

ナツジエンド

コピー 〜 Tdate092.jpg


怒涛の勢いで八月も終わってしまいました。

充実はしてたけど、やり残したこと多すぎます。
八月は100日あっても足りない。

ライブの話。

先日28日は八王子のセンスレスレコード店にて月刊仲野に参加・演奏。
CD・レコードに囲まれての演奏は実に良い。心地良い。
一緒にやったノギオさん、malegoatの佐藤さん、仲野君の演奏が素晴らしかった。

この企画は毎月第四金曜日にやっているから、僕も時間のある時また遊び行こうと思います。
仲野君、センスレスの皆さん、ありがとうございます。

で、日付け変わっちゃったけど31日の今日は初の小岩BUSHBASH。
レストランって言っていいくらい大きなお食事スペースと別室にライブスペースがある作りで何時間いても飽きないし疲れない構造。
僕はレストラン側で演奏させてもらったんだけど、天井高いから音がとても響いて、演奏しててすこぶる気持ちよい構造。
AMAを始めて一番と言っても過言ではないくらい良かった。
豚の二人も良かったし、TVnotJANUARY良かったなぁ。

今日はPDSの面々も遊び来てくれたから、OYMの面子で、もし200億円手に入ったらどうするかを真剣に話し合った。
結果、酒井君が絶対に持ち逃げするだろうっていう結論で一段落。むしろ彼は10万でも持ち逃げするんじゃないかという疑惑すら出たくらいだ。
お金は人を変えます。


で9月のライブは三本。
6日に鶯谷にてPDSの企画。
14日に小岩BUSHBASH。
26日に地元・中田のBarスペア。

どれも意味の深いものである。
音楽は人を変えます。

夏はBIZ MARKIEを沢山聴いたけど、涼しくなった最近はtiny vipersが染みます。
秋の夜長にこれを見よ!



Tdate075.jpg
posted by DIDIDALILILA at 02:19| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月17日

ラモス小林です!

ご無沙汰す。

今日からお盆休みのこの僕は朝から絵を描いてプロフィール更新です。

もはや一週間前の話となるが、資本主義の縮図的存在であるサマーソニックに行ってきた。
ほぼ毎年、地元の友達と行ってて、別に何が見たいとかはないんだ、いつも。
お盆で帰省した友達との恒例行事だからね。
いいよ、サマソニは。
クーラー効いてるし、会場は音悪いし、ビール高いし、興味あるミュージシャンほとんど出ないし。
今年はユニコーンとビヨンセを見た。
民生カッコイイ。突然の豪雨がホント大迷惑だった。
ビヨンセでかい。大日本人くらいデカかった。まちゃあきじゃ相手にならないくらいエンターテイナーだった。

あとはポールダンス観たり、大道芸みたり、渡辺直美見たり、フリーザ見たり。
ま、基本的にビール飲みながらゴロゴロしてんだ、いつも。

毎年、花火とみんなで泊まるホテルが一番盛り上がるわ。
いやー楽しかった!


あ、そうだ!
みんな聞いてぇーーーっ!

みんな聞いてぇーーーっ!


みんな聞いてぇーーーっ!

今月の八王子センスレスレコードでやるライブの日にちを間違えてました!
ごめんなさい。

正しくは28日の金曜日です。
一週間間違えてました!
百万が一、予定を組んでいてくれた方がいようものなら、本当にすみません!

笑って許して!
こちとら本家じゃ。


Tdate075.jpg




posted by DIDIDALILILA at 18:01| Comment(0) | MURMUR | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。